ロゴマークができました!

実はずっとなかった羽曳野市民ウインドオーケストラのロゴマークができました!

それに伴い、ホームページも少しデザインが変わりました。

指揮棒から出てくるメロディと二上山で、羽曳野市の風景をイメージしながら音楽の楽しさを表現しています。

(実は二上山、羽曳野市内の小学校の校歌の歌詞にも含まれていたりしていて、昔から馴染み深い存在でもあります。LICや峰塚古墳からも見えるんですよ~)


ということで、本日より、facebookInstagramのアイコンも変わっております!

それぞれ色が違いますのでチェックしてみてくださいね。

皆さんのフォローもお待ちしています!


そして夏の衣装として、新しく団Tシャツもできました!

ロゴマークを中心に、各楽器のシルエットと音符たちがその周りに集まって音楽を奏でている、カラフルで賑やかなデザインになりました。

今後依頼演奏などで見かけることもあるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!


羽曳野市民ウインドオーケストラ

羽曳野市の六中学校の卒業生を中心に結成された吹奏楽団です。LICはびきのを拠点とし、コンサートやイベントでの依頼演奏などを行い、吹奏楽の普及振興と地域の音楽文化の向上を目的としています。

0コメント

  • 1000 / 1000