アンサンブルコンサートありがとうございました!

昨年に続き2回目の開催となった『アンサンブルコンサート』は、ソロ〜9重奏と幅広い編成にて前回を上回る14チームが出演しました。


今年もたくさんの方々にお越しいただきまして、満席で一部のお客様には立ち見となってしまいご迷惑をおかけいたしました。

そんな中でも最後まで聴いていただき、本当にありがとうございました。

オーボエ、トランペット

ピアノ、フルート

オーボエ、イングリッシュホルンなど

楽器を持ち替え二刀流で出演するメンバーや

いろいろな編成で4チームに出演するメンバーも!


耳馴染みあるジブリのメドレーも、楽器やアレンジが変われば、全然違った印象になりました。

突然袈裟を着た人も登場し(本業です)

会場がざわつきましたね!

衣装もチームによっていろいろ趣向を凝らしていたようです。


終演後お見送りの際には

「来年1月も楽しみやけどアンサンブルもまた来年やってや!」

「各楽器の音色がよくわかり貴重な経験でした!」

「異なる楽器を吹き分ける姿に感心しました!」

「とにかく司会の方がわかりやすく面白く良かったです!」

等々たくさんの感想を直接いただきました。

指揮者がいない分、いつもよりお互いの音をよく聴き、息を合わせる練習にもなるアンサンブル。来年の『Winter Concert』へ向けて、今回の経験を繋げていけるよう活動してまいります。

羽曳野市民ウインドオーケストラ

羽曳野市の六中学校の卒業生を中心に結成された吹奏楽団です。LICはびきのを拠点とし、コンサートやイベントでの依頼演奏などを行い、吹奏楽の普及振興と地域の音楽文化の向上を目的としています。

0コメント

  • 1000 / 1000